【猫背改善】『マンガでわかる ねこ背は治る!』を読んでわかった意外なポイントとは?

おすすめ本の紹介

「最近、姿勢が悪いな…」「猫背を治したいけど、何をすればいいかわからない!」
こんな悩みを抱えている方におすすめの一冊が、『マンガでわかる ねこ背は治る!』です。

この本を読んで驚いたのが、猫背を治すには「筋トレやストレッチだけではダメ」という点。
そして、最も重要なのは「重心」という考え方でした。

今回は、
「猫背の原因は重心のズレ」ってどういうこと?
ストレッチや筋トレよりも大事なポイントとは?
実際に試してみた感想!
を解説します!

書籍情報

  • タイトル:マンガでわかる ねこ背は治る!
  • 著者:小池義孝
  • 出版社:株式会社自由国民社
  • 発行日:2024年8月1日
  • ページ数:152ページ

猫背を治したいなら「重心」を整えろ!?

猫背の人の共通点とは?

猫背を治そうとして「背筋を伸ばすぞ!」と頑張っても、しばらくすると元に戻ってしまう…そんな経験ありませんか?

実は、猫背の人には「重心のバランスが崩れている」という共通点があります。

「重心」とは?

本書では、「重心」とは「体のバランスがどこにあるのか」を指し、これがズレていると猫背になりやすいと説明されています。

例えば、猫背の人は…
❌ 立っているときに体が前傾している
❌ 座っているときに腰が後ろに倒れがち
❌ 正しい姿勢を取ると違和感がある

これらはすべて「重心が正しい位置にない」ことが原因です。

つまり、猫背を治すには「重心の位置を意識して整えること」が重要なんです。

実際にやってみた感想!

本書に書かれている重心の位置や立ち方、歩き方を実践してみたのですが、背筋が自然と伸び、姿勢が良くなりました。
無意識にできるように日頃から意識が必要ですが、正直驚きました。

重要なのは重心で、それを意識するだけです。
なので誰でも取り組みやすいのもポイントです。

猫背を治したい人におすすめ!この本の魅力とは?

『マンガでわかる ねこ背は治る!』のおすすめポイント
マンガで解説されているので、理解しやすい!
猫背の原因が「重心のズレ」にあることを知れる!
ストレッチや筋トレでは改善しなかった人にぴったり!
日常生活でできる簡単なトレーニングが紹介されている!

これまで「猫背を治そう!」と意識しても、うまくいかなかった人は、「重心を整える」という視点でアプローチしてみると、驚くほど効果があるかもしれません!

まとめ

猫背を治すには、
❌ 「意識して背筋を伸ばすだけ」ではダメ!
✅ 「重心」を整えて、正しい姿勢を自然に取れるようにする!

「猫背を治したい」「ストレッチや筋トレをしても改善しない」という方は、ぜひ 『マンガでわかる 猫背は治る!』 を読んでみてください!
Amazonで購入
楽天で購入

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

今日も素敵な1日を。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました